2011年08月16日

予想以上にネガティブな内容になりました(笑)

自分の書いた記事を見ていて気付いたこと・・・結構日にちが空いてから更新してますねface07

自分自身ネタがなく書く必要性がなかったら書かなくていいかなぁと思うのですが、それって一日一日が平凡すぎて何もないってことですよね (´;ω;`)
そんな平凡な一日の中からでも何かを見つけ出せるようになって書いてみようと思いますsplash
今まで空いたら8日近く空いてたので、まずは3日に1回は書くよう心掛けます!
結構書いてるつもりだったのでちょっとビックリしました(笑)
まだ仕事という仕事もない状態なので余計に書いてると思っていました
営業に一人で行く勇気もなければ、一人でお客様の悩みを解決することもできないicon15
そんなだから仕事がないんだよっと心の中でよく言っていますicon15

営業ってどうやってするのか考えても全然でてこない始末・・・見本となってくださる方も、営業の才能があり、マネできる部分は少なく思うicon15
僕みたくコミュニケーションが苦手で知識も浅い人の営業をみてみたくおもってたりしますsplash

社長は、30代の人間の営業を20代の人間がマネできはしないとおっしゃられていました、営業は上司のマネをして成長するらしいが、どういうところをマネしていけば良いのだろうか?

営業とはお客様とのコミュニケーションにより成り立つ、コミュニケーションがヘタな人間は一体どういう営業テクニックを見つけたら、まともに営業できるのだろうか・・・

営業に向き不向きはやはりあるだろう、何で不向きと思うか・・・それは人と話すことが苦手なことが一番の問題だ
自分でも苦になるコミュニケーション力の無さ、埋めることは出来ると信じてがんばろう!!










Posted by goes_kenta at 17:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。